食器棚の処分は粗大ゴミ?処分方法を解説

商品・アイテム

食器棚の処分は粗大ゴミ?処分方法を解説

 

どこの家庭にも存在する食器棚ですが、いざ処分しようとすれば、粗大ゴミで捨てるべきか、他に捨てる方法はないか気になると思います。

 

もちろん粗大ゴミ以外にも処分方法はたくさんあるので、いくつかの処分方法を知っておけば状況に合わせて最適な捨て方を選ぶことが可能です。そこで本記事では、食器棚の処分方法を6つ紹介していきます。

 

それぞれの特徴(メリット・デメリット)を見ながら、自分に合った処分方法を見つけましょう。

 

食器棚を処分する6つの方法

 

食器棚を処分する方法は6つあり、それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

自治体の粗大ゴミで捨てる

 

食器棚を処分する方法の1つ目は、「自治体の粗大ゴミで捨てる」です。食器棚を捨てる際に多くの人が利用している処分方法です。専用シールを貼って指定の場所に持っていくだけなので、比較的手間が少なく処分できます。

 

食器棚を粗大ゴミで捨てる流れを紹介していきます。自治体によって処分の仕方やルール、費用が異なるので、事前に自分の住んでいる地域の自治体に連絡しておきましょう。

 

食器棚を粗大ゴミで捨てる流れ

  1. 自治体に食器棚を捨てることを伝え、捨てる場所、日時、費用を聞いておきましょう。
  2. 粗大ゴミを捨てるには「粗大ゴミ専用シール」が必要であるため、コンビニや郵便局などで、必要な枚数分を購入してください。
  3. 食器棚にシールを貼り、指定の場所、日時に捨てれば処分完了です。

 

・メリット
処分費用があまり高くない。国が処分するので安心。

・デメリット
多くの自治体が粗大ごみの回収を月1回程度しかしていないため、好きなタイミングで処分できない。

 

好きなタイミングで処分したい方は、直接ゴミ処理センターに持ち運ぶことですぐに処分することができます。こちらも捨てる前に電話で連絡しておけば、回収日を待たずに処分できます。

 

解体して燃えるゴミで捨てる

 

食器棚を処分する方法の2つ目は、「解体して燃えるゴミで捨てる」です。食器棚は木製のものが多いため、解体すれば燃えるゴミで捨てることが可能です。もちろんガラスや他の素材で作られているものは、処分する際に分別しましょう。

 

解体するためには、ノコギリやハンマーなどの工具が必要です。また作業が不慣れな方はケガの原因にもなるので注意しましょう。普段からDIYを行っている方であれば、解体作業にも慣れていると思います。

 

・メリット
処分費用をかけずに捨てることができる。家庭ごみで処分できるので自分の好きなタイミングで処分できる。

・デメリット
解体作業に手間がかかる。解体するために工具が必要。

 

不用品回収業者に依頼する

 

食器棚を処分する方法の3つ目は、「不用品回収業者に依頼する」です。不用品回収業者は、自宅まで不用品を回収してくれるため、捨てる量が多い・重量物を捨てる、といった方におすすめです。

 

食器棚のような大型家具は一人で持ち運び処分するのが手間なので、不用品回収業者に依頼してもいいでしょう。食器棚のみを捨てる場合は、業者選びが大切です。業者によっては、単品回収をしていない、または料金が高いこともあります。基本的に不用品回収業者は、まとめて処分することに特化しているので、食器棚以外にも捨てるものがあれば、まとめて処分しておきましょう

 

不用品回収業者に依頼する場合は、悪徳業者に注意しましょう。悪徳業者は、不法投棄したり、高額請求したり、金品を盗んだりと危険です。悪徳業者を選ばないコツは、「古物商許可証」があるかチェックしてください。

 

古物商許可証があれば、国が認めた業者であるため安全性が高いです。古物商許可証のほかにも、ホームページに会社概要やサービス内容がしっかり記載されているか、メールや電話の対応が良いか、などに気にかけておくと問題ありません。

 

・メリット
まとめて処分できる。手間がかからない。

・デメリット
処分費用が高くなる。悪徳業者がいる。

 

誰かに譲る

 

食器棚を処分する方法の4つ目は、「誰かに譲る」です。知り合いや友達、近所の方など、身近にいる方々に食器棚が必要か聞いてみましょう。もし身近に貰い手が現れない場合は、ネットで募集をすることで見つけられるかもしれません。

 

ジモティーなどを活用すれば、貰い手が見つかりやすくなります。ただし、知らない方に譲る場合はトラブルにあわないように気を付けてください。届いた食器棚が壊れていた、送料はどちらが負担するのか、など些細なことからトラブルになる可能性もあります。

 

綿密にやり取りを交わし、お互いが納得した上で譲ってあげましょう。

 

・メリット
無料で処分することができる。有効活用してもらえる。

・デメリット
貰い手を見つけるのに時間がかかる。または現れない。

 

フリマサイトで出品する

 

食器棚を処分する方法の5つ目は、「フリマサイトで出品する」です。メルカリやラクマなど、フリマサイトで出品すれば、ただ捨てるだけでなく、お金に換えられることが最大の特徴です。

 

自分の持っている食器棚が、新品に近い、状態がいい、ブランド品など価値の出やすいものであれば、積極的に出品してみましょう。逆に壊れている、劣化が激しいものはこの方法では処分できません。実際にメルカリで食器棚を検索してみると、出品数が豊富にあり、値段もピンキリであるため、まずは、自分と似た商品がいくらで出品されているか確認してみましょう。

 

自由に値段設定ができるので、急いで処分したいなら「タイムセールでお値打ちにする」、じっくり高く売りたいなら、他のフリマサイトやオークションなどで値段をリサーチしながら設定するなど、自分の状況に合わせて好きに売却しましょう。

 

フリマサイトは個人同士で直接やり取りするので、リサイクルショップなどと比べると比較的高く売れることが多いです。

 

・メリット
処分するだけでなくお金に換えられる。

・デメリット
商品によっては売るまでに時間がかかる。または売れない。

 

リサイクルショップで売却する

 

食器棚を処分する方法の6つ目は、「リサイクルショップで売却する」です。リサイクルショップはフリマサイトとは違い、店舗に持っていけば即日売却(処分)することができます。そのため、急いで処分したい方におすすめです。

 

しかし、近くに店舗がない、持ち運びが大変、といったことから直接店舗に持っていけない方は、出張買取サービスを利用しましょう。店舗によっては対応していない可能性もあるので、事前にホームページなどで確認してください。

 

リサイクルショップは、買取値段がシビアになるので高く売りにくいため、少しでも高く売りたい方は、フリマサイトで出品するか、家具専門の買取業者に売却しましょう。専門店であれば、家具に関する知識も豊富であるため、食器棚の正当な価格で買い取ってもらえます

 

・メリット
すぐに処分することができる。お金に換えられる。

・デメリット
高く売ることが難しい。買い取ってもらえないケースも多い。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

自分に合った処分方法で食器棚を処分しよう

 

6つの処分方法を紹介してきましたが、それぞれの特徴(メリット・デメリット)も違えば、処分費用も違うので、自分にあった処分方法を見つけることが大切です。

 

粗大ごみで処分する方法しか知らなかった方は、他にもたくさん捨てる方法があるので、お得に捨てられる方法を選ぶことが大切です。状況ごとに最適な処分方法があるので、粗大ゴミにこだわらず、他の方法も検討してみてはいかがでしょうか。

-商品・アイテム
-