バイクの処分は粗大ゴミ?処分方法を解説

商品・アイテム

バイクの処分は粗大ゴミ?処分方法を解説

 

乗らなくなったバイクの処分方法にお困りではありませんか?趣味で乗っていたが飽きてしまったり、独立や結婚など生活様式の変化によって、バイクに乗る機会が少なくなり、処分をご検討されている方もいらっしゃるかと思われます。

 

バイクは自治体の粗大ゴミでは引き取ってもらえないうえに、所持しているだけでも保険や税金、車検代などの金銭的な負担も大きいです。

 

この記事では、バイクのお得な処分方法、処分する際に行っておきたい手続きなどを詳しく解説いたします。バイクの大きさ毎でどのような手続きが必要なのか、処分すべきか分かりやすく紹介しているので、最後まで本記事を読んでみてください。

 

バイクの引き取りは可能?引き取ってもらう前に必要な手続き!

 

結論、バイクの引き取りは可能です。

 

ただし、自治体ではバイクの引き取りを行なってないので、引き取りを依頼する場合は、以下の業者へ依頼が必要になります。

依頼先

  • バイク処分専門業者
  • バイク買取業者
  • 不用品回収業者

 

業者を利用して引き取り処分する方法は、後項のバイクの具体的な処分方法のところで詳しく解説いたします。

 

また、バイクの処分前に必ずやらなくてはならないのが、廃車手続きです。

 

廃車手続きをしない場合、軽自動車税・自動車重量税の支払い義務が生じ続けます。タイミングとしては、3月中に終わらせるのがおすすめでしょう。バイクにかかる軽自動車税・自動車重量税は、毎年4月にバイクの所有者に発生するため、廃車の手続きが4月になってしまうと、1年分の税金の支払いをしなくてはなりません。

 

無駄なお金を支払わなくても良いように、処分を検討されている方は3月中に廃車手続きを済ませましょう。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

バイクの廃車に必要なものと手続き方法

 

こちらでは、バイクの廃車をする際に必要なものと手続きについて解説します。バイクの大きさによって、廃車手続きの方法と必要なものが異なるので、確認しましょう。

 

廃車の手続きには以下の2種類の方法があります。

  1. 永久抹消登録
  2. 一時抹消登録

 

「永久抹消登録」とは、完全に廃車にする方法です。バイク処分のご検討されてる方の多数は永久抹消登録で廃車手続きをします。一方、「一時抹消登録」は、一時的に廃車扱いにする手続きになります。

 

メリットは、自動車税や保険料を抑える効果が挙げられます。知人や友人に今後バイクを譲る予定の方や、海外赴任などで長期間バイクに乗る予定がない方など、再度バイクに乗る予定であれば、一時抹消登録で手続きを行います。

 

ただし、125cc以下の原付バイクは、一時抹消登録ができないので、注意しましょう。上記2種類の廃車手続きを踏まえて、以下ではバイクの大きさごとで必要なものを解説します。

 

125cc以下のバイク

 

125cc以下のバイクの場合に限り、役所の窓口で廃車の手続きを行います。廃車手続きに必要なものは以下の通りです。

 

廃車手続きに必要なもの

  • 標識交付証明書
  • ナンバープレート
  • 印鑑(認印)
  • 廃車申告書

 

標識交付証明書は、ナンバープレート受け取り時に交付される書類です。お持ちでなければ、印鑑と身分証があれば役所の窓口で再発行可能です。

 

廃車申告書は、役所でもらうか、又はウェブからダウンロードすることで手に入ります。

 

126cc以上250cc以下のバイク

 

126cc以上のバイクになると、自治体での廃車手続きができないので、陸運局で手続きをします。必要な書類等は以下の通りです。

 

必要な書類

  • 軽自動車届出済証
  • ナンバープレート
  • 印鑑(認印)
  • 軽自動車届出済証返納届
  • 手数料納付書(350円〜500円ば)
  • 軽自動車税申告書
  • 軽自動車届出済証返納証明書交付申請書(一時抹消の場合)
  • 住民票(引越しされた方)

 

軽自動車届出済証は、ナンバープレート受け取り時に発行される書類です。紛失してしまった場合、陸運局での再発行が可能です。再発行する際は、身分証と印鑑、自賠責保険証明書を用意しておきましょう。

 

軽自動車届出済証返納届、手数料納付書、軽自動車税申告書の3点は陸運局で手に入ります。住民票は、引っ越しで住所が変わった方が対象です。

 

軽自動車届出済証返納証明書交付請求書は、主に一時抹消の際に必要となる書類です。バイクを売ったり、譲ったりする方は予定の方はこちらの書類が必要です。

 

廃車手続きにかかる手数料は、永久抹消の場合は350円、一時抹消の場合は500円です。

 

251cc以上のバイク

 

251cc以上のバイクを廃車手続きするには、126cc以上の手続きと同様に陸運局でおこないます。必要書類は以下の通りです。

 

必要な書類

  • 車検証
  • ナンバープレート
  • 印鑑(認印)
  • 軽自動車税申告書
  • 手数料納付書
  • 抹消登録申請書
  • 住民票(引っ越しされた方)

 

車検証を紛失してしまった場合、理由書を記載すれば廃車手続きが可能です。抹消登録申請書は、「一時抹消」と「永久抹消」の2種類があります。

 

売却予定やバイクを譲る場合などは、一時抹消の方で申請しましょう。

 

バイクの具体的な処分方法

ここまで、バイクの廃車手続きについてご紹介いたしました。上記の廃車手続きを踏まえた上で、具体的なバイクの処分方法についてご紹介します。

 

バイクの処分方法は、以下の5通りになります。

  1. 指定引取場所で引き取ってもらう
  2. バイク処分専門業者に引き取ってもらう
  3. 廃棄二輪車取扱店に引き取ってもらう
  4. バイク買取業者に引き取ってもらう
  5. 不用品回収業者に引き取ってもらう

 

個々の状況によって最適な処分方法は異なるので、一番都合の良い方法で処分を検討していきましょう。

 

指定引取場所で引き取ってもらう

 

バイクの持ち込みが可能な状況であれば、指定引取場所で引き取ってもらえます。お近くの指定引取場所への持ち込みであれば、処分費用がかからず無料で引き取りが可能です。ただし、全てのバイクが引き取りの対象ではないので、対象車両を事前に必ず調べておきましょう。

 

ご自身のバイクが対象車両かどうかは、対象車両検索で調べられます。

 

また、引き取りを依頼をする前に、電話で連絡を入れてから持ち込むようにしましょう。その際、「二輪車のリサイクル担当に繋いでほしい」と一言伝えておくとスムーズに対応してもらえるでしょう。

 

廃棄二輪車取扱店に引き取ってもらう

 

近所に指定引取場所が無くて、自力での持ち込みが難しい場合は、廃棄二輪車取扱店に引き取ってもらうのも有効な方法です。処分には数千円から10,000円程度の費用がかかりますが、国や協会から公認されている業者が回収を行うため、安心して処分を任せられます。

 

全国軽自動車協会連合会のウェブサイトから、最寄りの廃棄二輪車取扱店が調べられるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

バイク処分専門業者に引き取ってもらう

 

故障や事故などで乗ることができないバイクは、バイク処分専門業者に引き取ってもらうのも一つの手段です。出張費や運搬費がかからないところも多く、無料で引き取ってもらえるので、手間をかけずに処分ができます。

 

バイク買取業者に引き取ってもらう

まだ乗れるバイクであれば、バイクの買取業者に引き取ってもらうのも有効な方法です。もし、お持ちのバイクに値段が付かなかった場合でも、業者によっては無料で引き取ってくれるので、利便性が高いです。

 

代表的な買取業者は以下の通りです。

 

代表的な買取業者

  • バイク王
  • バイクワン
  • バイクランド
  • バイク買取センター
  • バイクブーン

 

不用品回収業者に引き取ってもらう

 

その他のバイク用品を含め、不要なものをまとめて処分したい場合は、不用品回収業者に依頼して引き取ってもらうのも一つの手段です。即日で対応してくれる点や、回収場所まで引き取りに来てくれるため時間に余裕のない方にも利便性が高い処分方法と言えます。

 

中には、不用品の買取りを行なっている業者もあるので、値段が付けば回収費用の節約が可能です。各社お得なパックプランを取り揃えているため複数の業者で見積もりを取れば少しでもお得に処分ができます。

 

ただし、無許可で回収を行う業者や高額な金額を請求する業者には十分に注意しましょう。

 

 

↓まずはお気軽にご連絡ください↓

お問い合わせ

バイクのお得な処分方法はこれ!

 

ここまで、バイクの処分方法について解説いたしました。まだ乗れるバイク、状態の良いバイクは買取業者に依頼すれば買い取ってもらえるのでお得に処分ができます。仮に値段が付かなかった場合でも無料で引き取ってくれるケースがあるため無駄がありません。

 

また、事故や故障などで指定引取場所などに持ち込みが難しい場合は、バイク処分専門業者への依頼がお得です。業者によっては、部品に価値がある場合は出張費や作業費がかからず、無料で引き取ってくれます。多少費用がかかっても、バイク用品含め不要なものをまとめて処分する場合は、不用品回収業者が便利でお得です。

 

今後、不用品を処分する際に使う時間や手間の削減をバイクの処分と同時できるため、費用対効果は絶大です。少しでもお得にバイクを手放すためにも、業者を利用する際は、複数の業者での見積もりをとりましょう。ご自身のバイクの市場価値や、不用品回収業者を利用する場合の相場などは、業者によってさまざまです。

 

複数の見積もりがあることにより、買取査定のアップが見込めたり、回収費用の値下げ交渉などスムーズに事が運びやすくなります。お得に処分する方法として、押さえておくといいでしょう。

-商品・アイテム
-